新着情報 / お知らせ

各中学校では三者面談が終了し,定期テストを意識して学習に取り組む時期になってきていると思います。皆さんの準備はいかがでしょうか?
近頃,体験授業を受けられる生徒を指導していて思うことなのですが,目の前の問題の「解き方」を知りたがる生徒が多いように思います。そして,そのような生徒の問題の解き方を見ていると,練習した問題と全く同じ問題なら簡単に解くことができるのですが,少しひねられた問題が出ると手が止まってしまう人が多いです。例えば数学なら数字を変えられたり,図形の形が少し変わるだけで対応できなくなってしまいます。
どうしてそのような状態になってしまうかと言えば,その問題を解くのに必要な知識の理解が曖昧だからです。なぜそうなるのかを曖昧にしたまま,とりあえず問題が解ければいいという気持ちで問題を解いていても,残念ながら学力は向上しません。
受験や定期テストでは当然ながら初見の問題ばかりです。しっかりと教科の知識が定着し,それを生かせる状態にしていないと高得点は取れません。「曖昧な知識でなんとなく問題が解けてきた」という状態でテストに臨むと対応できなくて思っていたよりも低い点数となってしまいます。
自分の得手不得手を理解し,苦手科目を効率よく攻略していくことができたらテストで結果が残せるようになるでしょう。それを実現できるのがDr.関塾の完全個別授業です。完全個別なので生徒の理解を確かめながらしっかり必要な知識を理解できるように学習プログラムを組んで授業をしていきます。
思うように成績が伸びないとお悩みの方に,ぜひともDr.関塾の完全個別授業を体験していただきたいです。
この機会に是非、関塾の冬期講習を体験してください!
【関塾の冬期講習「無料体験」 実施要項】
生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回(小3までは45分×2回)
★科 目★
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
★対 象★
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
★期 間★
お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
★学 費★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
★時間割★ 月曜日~土曜日
①15:00~16:30
②16:40~18:10
③18:20~19:50
④20:00~21:30
★コース★
生徒2名 対 講師1名の体験コース
★内 容★
事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います
※ただいま冬期講習「無料体験」の他にお友だち紹介キャンペーンも実施中です。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人へプレゼント(図書カード3,000円分)を差し上げます!
11月に入りました。どの中学校もそろそろ定期テストが気になるころだと思います。教育相談では担任の先生とお子様の進路,学力についてお話になられたご家庭も多いのではないでしょうか。
受験で結果を出すには計画的な学習が大切です。曖昧な理解のまま学習を進めていると,思わぬ落とし穴にはまってしまうこともあります。自分が今,周りと比べて学習の理解度がどの程度なのかを客観的に知り,対策を練っていくことが重要になってきます。
そこで,自分の実力を確かめ,さらに伸ばして合格を確かなものにする為にも、関塾の冬期講習を受けてみませんか。
これまで学んできたことの総復習や来年に向けて学習意欲に弾みをつける、とても良い機会となります。
そして、学年末テストや新学期に向けた準備など、関塾の冬期講習では生徒一人ひとりの学習内容に合わせた指導が可能です。
更に、関塾では、はじめて受講される方限定で「180分の無料体験(小学生4年生以上は90分×2回,小学生3年生までは45分×4回)」を受講できるキャンペーンを実施中です。
この機会に是非、関塾の冬期講習を体験してください!
【関塾の冬期講習「無料体験」 実施要項】
生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回(小3までは45分×2回)
★科 目★
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
★対 象★
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
★期 間★
お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
★学 費★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
★時間割★ 月曜日~土曜日
①15:00~16:30
②16:40~18:10
③18:20~19:50
④20:00~21:30
★コース★
生徒2名 対 講師1名の体験コース
★内 容★
事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います
※ただいま冬期講習「無料体験」の他にお友だち紹介キャンペーンも実施中です。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人へプレゼント(図書カード3,000円分)を差し上げます!
10月も半分が過ぎました。教育相談,三者面談にそろそろ入る学校も多いのではないかと思います。3年生は受験に向けて忙しい日々を過ごしていると思います。
11月に入るとすぐに定期テストを行う学校も多いと思います。学習は計画的に進んでいますでしょうか?分からない所を曖昧なままにしておくと,テストで十分に力を発揮することができません。分からない所を確認し,しっかりと理解を固めることこそがテスト対策となります。授業も大切ですが,家庭学習で自分の得意分野のみならず,苦手分野を意識し,克服していくことがテスト対策であり受験対策となります。苦手分野の克服は進んでいますでしょうか?
Dr.関塾では,生徒一人一人の学習の理解度・定着度を確認し,確実に苦手分野を克服できる学習プログラムを設定していきます。完全に個別対応なので生徒に合った学習の進め方を提案させていただきます。ぜひ,一度お試しください。
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
9月に入り,学校生活も軌道に乗ってきたのではないでしょうか?夏休みの確認テストを終え,結果が返ってきている人も多いと思います。手ごたえはいかがでしたでしょうか。
2学期に入り,受験生はもう休む暇もなく学習に取り組んでいることと思います。大変だと思うところではあるでしょうが,他の人も大変です。自分だけではありませんので,気を抜くことのないよう計画的に学習に取り組みましょう。
受験において倍率を気にする人がいますが,それほど気にしなくてもよいかと思います。当たり前の話ですが,入試で十分な得点が取れたら合格できるからです。
要は,自分が受験生の集団の中でどのくらいの位置にいるかが大切であり,なるべくトップの集団にいることが合格への道を切り開きます。
例え倍率が100倍だったとしても順位が1位なら合格するでしょうし,1.01倍であったとしても最下位なら不合格になります。
では,どうやって順位を上げるかですが,まずは簡単な問題を落とさないこと。できる問題で点数を取っていくことは受験では当然できるようにしなければなりません。この1点で合否が分かれることもあります。
その上で,応用問題でしっかり回答できるようにしておくこと。近年は記述式問題が増えてきており,思考力を問われる問題がよく出るようになっています。授業で習ったことを深く理解していないと解けない問題も多く出るようになっていますので,あいまいな知識で臨むと痛い目を見ることになります。
ですから,しっかりと土台を固める学習というものがとても大切になります。あいまいにしていたところをそのままにせず,入試の日までしっかり確実に理解を深めていきましょう。
Dr.関塾では,生徒一人一人の理解度・定着度を専任の講師がしっかりと見取り,対策を考えて授業づくりをしています。今回の確認テストで思うように得点が伸びなかった人はぜひ一度体験授業を試してみてはいかがでしょうか?
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
◆◇短期間でより効果を得るために◆◇
夏休みが終わると、もう新学期です。
お子さんはどんな風にお休みを過ごしましたか?
せっかくの1年で一番長いお休みでしたが、実はこの時期に体験に来る保護者の方からは、こんな声も聞こえてきます。
「毎日ごろごろ、スマホばかり見ていて勉強しなくて…」
「部活、友達と楽しいのはいいけれど、そればっかりじゃあ…」
「自分の将来や通う学校のことなのに、真剣に考えているのかしら!?」
心当たりのある場合は、要注意です!!
何かきっかけがないと、あっという間にくる冬休みも同じことを繰り返す危険があります。
そこで関塾では、秋のステップアップ無料講習会を開催します!
冬に向けて短期間でより効果を得るには、重要な7つのカギがあります。
(1)教室の雰囲気と環境に慣れる
(2)講師の教え方や相性を確認し、自分のことも知ってもらう
(3)志望校・進路の確かな情報を得て、意識を高める
(4)現在の客観的な学力と目的を明確にする
(5)家庭学習と勉強時間の確保を習慣付ける
(6)効率的・効果的な勉強方法を身に付ける
(7)基礎・基本を確認し、内容理解を定着させておく
これらをクリアすることで、お子さんはスムーズな理解と定着が、私たちはお子さんに合った適切・的確な指導が可能となります。
一緒に1つずつステップアップして、飛躍の冬を迎えましょう!
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
◆◇後回しにしているものに取り組もう◆◇
待ちに待った夏休み!
長いお休みに、ワクワクしている人も多いと思います。
ところで、時間があるからと後回しにしていることはないでしょうか?
私たちが心配しているのは、例えば1学期に受けたテストをそのまま放置していないか、ということです。
点数だけ見て、「できた!」「できなかった!」で終わらせていないですか?
後で確認しようと思って、忘れているものはないですか?
間違えと言っても、意味が全然わからなかったのか、それともわかったのにケアレスミスをしたのかなど、間違え方によってやるべきことが変わります。
しかも時間が経ってから見直すと、まずどんな問題だったのか、どうして間違えてしまったのかを思い出すところから始まります。
つまり、後回しにすると、余計に時間がかかるのです。
いつもより時間がある夏休みは、こんな放置してしまっているものに取り組む絶好のチャンス!
いずれやらないといけないならば、余裕がある今やりましょう!
関塾では、見直しから次にやるべきことの確認、スケジュール管理まで、しっかりサポートしています。
休み明けに同じ間違いを繰り返さないためにも、まずはお気軽にご連絡ください!
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.テスト問題と答案用紙の見直し、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
◆◇目標を決め、有意義な夏にしよう!◆◇
いよいよ夏休みです。
「夏休み」の目標は決まりましたか?
この夏休みをどのように過ごすかが、2学期以降の学習に大きく影響します。
1年で一番長いこの夏休みが絶好のチャンスです。
関塾では生徒一人ひとりに合わせた目標と学習カリキュラムで苦手科目・単元の克服や、得意科目・単元のレベルアップを図ります。
特に受験生は、夏休みの頑張りによって、志望校合格に大きく近づきます。
関塾の夏期講習会で目標に向かって、有意義な夏にしましょう!!
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
今日は七夕ですね。
皆さんは何か願い事をしましたか?
受験生の皆さんは「志望校合格」と短冊に書いた人もいるかもしれませんね。
受験のゴールというのは決まっていて合格するかしないかです。3月には結果が出ることも既に決まっています。あと8ヶ月です。
合格できるかどうかは志望校にふさわしい学力が定着しているかどうかで決まると言ってよいでしょう。
夏休みに入ると郡山市内の県立高校の体験入学も始まります。自分が行きたい高校を実際に自分の目で確かめられるとても良い機会です。在校生との交流ができる高校もあり,実際の高校生活をイメージして受験勉強へのモチベーションも高まるかもしれませんね。
そんな素敵な志望校に合格できるかどうかは,あなたの学力次第です。現実は残酷で,テストで得点が伸びなかったのであれば残念な結果になる可能性は高まります。
定期テストの結果が返ってきたと思いますが,いかがでしたか?自信を深めた人もいれば不安になった人もいるのではないでしょうか?
不安になった人はぜひ一度ご相談ください。これまでの学習法で合格できるのか?志望校に合格するためには何をあとどのくらい頑張ればいいのか?受験生本人は初めての受験になる人が多いでしょうからゴールが見えにくいものです。ですが,学習塾は豊富な経験があります。例年の合格者のデータと受験生の学力から最適な学習プログラムを作成し,実践していくことで合格へと導くプロです。
対策は早い方がよいです。受験直前になって慌てても完璧な対策はできません。夏休みは苦手分野を克服する絶好のチャンスです。ただ勉強時間を増やしても効果的な学習とはなりません。苦手分野にダイレクトに対策しなければ克服していくことは難しいでしょう。
今回,思うように成績が伸びなかったな…という方はぜひ一度Dr.関塾の授業を受けてみてください。
【夏期無料特別講習会 受講までの流れ】
1.教室までお電話(024-954-7621)もしくはこちらのホームページにてお気軽にお問い合わせ・お申込みください。ご質問にもお答えいたします。
2.お子さまの学校の成績、模試などの結果やご家庭のご要望をうかがい、個別指導だからこそできる最適な学習方法をご提案いたします。
3.夏期無料特別講習会 スタート!
【夏期無料特別講習会 実施要項】
~生徒2名対講師1名の授業を45分×全4回(小学生)~
90分×全2回(中学生以上)
★科 目★
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
★対 象★
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
★期 間★
お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
★学 費★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
★時間割★ 月曜日~土曜日
小学生 ①15:00~15:45 中学生以上 ①15:00~16:30
②15:45~16:30 ②16:40~18:10
③16:40~17:25 ③18:20~19:50
④17:25~18:10 ④20:00~21:30
⑤18:20~19:05
⑥19:05~19:50
★コース★
生徒2名 対 講師1名の体験コース
★内 容★
事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います
※ただいま【お友達紹介キャンペーン】を実施しています。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からのご紹介だけでなく、卒塾生のご紹介であっても、ご紹介された方・ご紹介した方の両方に図書カード3,000円分プレゼント!
いよいよ7月に入りました。もう少しで1学期も終わりですね。夏休みが近づいてきて,わくわくが止まらない人もいるのではないでしょうか?
そこで,7月21日(金)~8月24日(木)の期間にDr.関塾 新さくら通り校による算数オリンピックを開催します!
夏休みに算数なんかやりたくないよ!って声も聞こえてきそうですが,ちょっと待ってください!この算数オリンピックで出題されるのは解けたらスッキリするような算数の面白さがたくさんつまっています。
夏休み中,塾が開いている月曜日~土曜日の間で
① 15:00~15:40
② 16:00~16:40
③ 17:00~17:40
上記の3つの時間帯で実施しております。ご都合のよい日時で構いません。詳しくはお電話等でお気楽にお問い合わせください。もちろん参加料はいただきません。算数が苦手な人も,希望者には体験授業を無料で行います。
夏休み,算数の面白さに気づいて算数を得意科目にしてみませんか?皆さんの参加をお待ちしております!
【参加を希望される方へ】
参加を希望される方は教室へ電話(024-954-7621)していただき,お名前と学年,希望する日時をお伝えください。
また,e-mailでもお申込み可能です。お名前と学年,電話番号,希望する日時をご記入の上お申し込みください。後ほど担当者からご連絡した上で日時を正式に決定させていただきます。
中学1年生の皆さん,初めての定期テストが終わりほっとしている人も多いのではないかと思います。テスト結果が返ってくるところだと思いますが,順位や平均点など,小学生の頃とは異なり点数以外の情報もはっきり分かってより自分の実力を知ることができたのではないでしょうか?
テスト結果から分かる情報で,中学校から「偏差値」という言葉を耳にすることが増えてくると思います。この偏差値とは,一体何を表しているのでしょうか?
実は,偏差値とはそのテストを受けた集団で自分がどのくらいの位置にいるのかを教えてくれる数字です。
具体的に言えば,平均点と同じ点数であれば偏差値は50となります。なので,テストで40点だろうが90点だろうが,その得点が平均点と同じなら偏差値は50となります。つまり,偏差値が50の人というのは,その集団の中では平均的な人であるということです。その集団の中で上位であればあるほど偏差値は高くなり,下位であればあるほど偏差値は低くなります。
ここで,一般的な中学生の傾向を見てみますと,偏差値で50~55位に収まっている人は学習の基礎的な部分はできている人が多く,その人の学習の仕方や今後の努力次第で偏差値が60程度になることもそれほど難しいことではありません。
偏差値が60~65位の人は基礎的な部分はもちろん,学習内容を深く理解しており応用問題にも対応できている人が多いです。ただ,ここから70以上に偏差値を上げるのは簡単ではありません。なぜなら上位層の中でさらに上位に行かなければならないからです。例えるなら,中学校の野球部ならエースで4番の人でもプロ野球選手の中でMVP選手となるのはとても難しいということです。
偏差値が49以下の人は基礎を振り返った方がよいと考えていいでしょう。学習法が間違っている可能性もあります。間違った学習法で勉強していても効果は薄いです。これまでと同じような学習法で勉強している限り次のテストでも同じような結果になる可能性が高く,勉強時間を増やしても残念ながらそれほどテストの点数には反映されないことが多いです。
要は,勉強の仕方が間違っているということです。自学でも何をしていいか分からなかったり,とりあえず教科書の文章をノートに写すだけだったり,答えを見ながらワークを進めたりとその場限りの勉強になっている人が多いです。どこかでそれを正さないと中学3年間そのままの偏差値で過ぎてしまう人も少なくありません。「自分は勉強ができない」と決めつけてしまう人も多いですね。勉強の仕方が合っていないだけという可能性が高いので,そう決めつけてしまうことはとてももったいないと思います。
実は,偏差値が49以下の人こそ学習法を変えるだけで大きく力を伸ばすことができる可能性が高いのです。それに気づくのは早ければ早い方がよいです。間違った学習法で長年学習しているとそのやり方,思考法が染みついてしまいますので直すのにも手間がかかるからです。
Dr.関塾では,完全個別指導のため生徒の力に合わせた効率的な学習プログラムを作成して指導しています。今以上に成績を上げたい方,勉強の仕方が分からない方,ぜひ一度Dr.関塾の授業を体験してみませんか?
【夏期無料特別講習会 受講までの流れ】
1.教室までお電話(024-954-7621)もしくはこちらのホームページにてお気軽にお問い合わせ・お申込みください。ご質問にもお答えいたします。
2.お子さまの学校の成績、模試などの結果やご家庭のご要望をうかがい、個別指導だからこそできる最適な学習方法をご提案いたします。
3.夏期無料特別講習会 スタート!
【夏期無料特別講習会 実施要項】
~生徒2名対講師1名の授業を45分×全4回(小学生)~
90分×全2回(中学生以上)
★科 目★
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
★対 象★
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
★期 間★
お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
★学 費★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
★時間割★ 月曜日~土曜日
小学生 ①15:00~15:45 中学生以上 ①15:00~16:30
②15:45~16:30 ②16:40~18:10
③16:40~17:25 ③18:20~19:50
④17:25~18:10 ④20:00~21:30
⑤18:20~19:05
⑥19:05~19:50
★コース★
生徒2名 対 講師1名の体験コース
★内 容★
事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います